産後の肥立ち2

年末年始休み中。毎日目が醒めると歩いて。

大体8キロくらいの距離でしょうか。

歩くって人間が移動する手段で当たり前の事で。

100年前馬車がとか、馬がとか、車もあったかもしれませんが

ほとんどの人が歩いて移動していたと思うんです。

100年以前も前の人々にエクササイズでウォーキングをしましょうなんて言ったら何を言っているんだ?って思われると思うのです。

その位今って便利になっているって事を書きたかったのですが。

江戸時代お伊勢参りって行楽として楽しみで行っていたらしいのですが

数百キロを歩いて、また帰ってきて

ああ楽しかったなあなんて今じゃありえないじゃ無いですか。

時期にもよるらしいのですがディズニーランドの入場者数より多い参拝客がいたなんて話もあって。

一日男性だと平均して35㎞歩いていたらしくて

1日35㎞歩けって言われたら

もう、挑戦じゃ無いですか。

嫌だなあ

新幹線で行きたいんですけど

ってなりますよね。

歩くという手段しか無かった時代は歩くしか無かった。

1日数十キロ歩く事がレクリエーション

道路だってアスファルトじゃ無かったから、でこぼこしていただろうし

フラットでは無かっただろうし

草履だっただろうし。

当時を調べているとなんでそんな今じゃ挑戦みたいな事がレクリエーション感覚でいけたんだろうなって考えてみると

歩くのが当たり前だったということもありますけど

当時って生活する上で、水道無い、電気も無い、洗濯機とかの家電も無い、ガスも無い

吉幾三さんの歌みたいですが。

無いから、人力でやるしか無かったんですよね。

朝起きて、水汲みに行って瓶に移して(山岳部だったらわざわざ山を登って汲みに行ったり)

フーフーして火を起こしたり

例えば朝起きてでは無いですが、その火を起こすのにも

薪を拾いに行ったりする準備の労働があったり

ありえない角度の山の中に入っていって中腰で作業したり

それだけでも凄い運動量ですよね

(あの桃太郎のおじいさんが山に芝刈りにって、小枝とか落ち葉を拾いに行っていたらしいです。)

朝起きた時から重労働があって

だから、お伊勢参りって

生活の中での労働から解放されて

ただ歩くだけなので

当時贅沢だったんだと思うんですよね

現代ってそんな事なくて

移動は車、電車、自転車

そもそもここ数年で移動しなくても良くなったり

ネットショッピング、ネットスーパー、在宅勤務

生活の中で運動をしなくても良くなってきて

便利なんですけど、それだけ運動不足で。

自転車も、何年かで電動自転車が当たり前になって

良い悪いの話ではなくて

筋力は落ちるなって。

で、産後の肥立ちのお話なんですけど

前に書いたのが昔って21日間ゆっくりしている1ヶ月はゆっくりしているとか

水に触ってはいけないとか

言われていたのですが

昔は医療が介入していなかったので会陰裂傷とかがあっても縫ったり出来なかったり。

出産により、骨盤底筋の力が弱ったり

細かく書くと、股関節の力を安定化させる力が弱ったり

体幹を安定させる要素が弱ったり

その状態で水に触るって事は単純に冷えるとかいう意味合いもあったと思うのですが

水を汲みに行ったりしゃがんだり立ったり

火を起こすのにフーフーしたり(腹圧がかかる)

すると、ひどい人だと子宮脱になってしまったりしたのでは無いかなって

力が戻らない状態で無理して動いて

身体を痛めてしまったり(簡単に書くと動かし方が変わってしまうので腰が痛くなったり膝が痛くなったり、股関節が痛くなったり)

したのでは無いかなって。

それで、経験的に休まなきゃ駄目だなってなって

21日とか1ヶ月とか、水に触っちゃだめとかになったのでは無いかなって。

あと、文献を読んでいると

その産後の肥立ちの期間は

黄金の時

だったみたいな事が書いてある文献もあって

どういう事かというと

何もしなくて良いので、産後のその時を待ち望んでいた人もいた

って事だったのですけど。

確かに何もしなくて良い、上げ膳据え膳で1ヶ月生活できるのは良いなって

思うのですが

そんなに良いか?

確かに上げ膳据え膳は嬉しいけど、、、って思って

調べていったら

当時の生活の中での運動

お伊勢参りがレクリエーションだったって所と似ているのですが

朝起きて水を汲みにいったり

火を起こして飯炊きをしたり

洗濯板で洗濯したり

それだけでもかなり重労働ですよね

今じゃありえないじゃ無いですか

でも

洗濯だけ見ても数十年前までは当たり前のように

手洗いで

しゃがんでゴシゴシして水も汲んできて

川で洗濯って事もあったかもですが

めちゃくちゃ大変じゃ無いですか

その労働が免除されてゴロゴロする時間があったのが

何より幸せだったんだろうなって

現在だと、ある程度休養も必要だと思います

身体の面もそうなんですが

精神面も含めて

でもその後に必要だと感じているのが

そもそも、生活の中での運動が減ってきているので

産後、骨盤底筋とか体幹を安定させる力とかが落ちるのですが

回復の後に

力を取り戻す事が重要になってきていると感じています。

書き終わったので今から歩いて来ます。