産前産後susumu整体院の産後骨盤矯正とは?
産前産後susumu整体院の産後骨盤矯正とは?
産前産後susumu整体院の開業以来
産後できていただく方で
ずっと良くならない
症状というのは
違和感
です。
産後から違和感がずっと続いていてよくならない。
股関節の違和感だったり
なんか姿勢が凄く悪くなった
そういったずっと続いている違和感に
アプローチするため。
研究を続けてきました。
産前産後susumu整体院の産後骨盤矯正で特徴的な事が3つあります。
・痛みを取る
・動きを良くする
・姿勢と体型の変化
この3つを解説していきたいと思います。
痛みを取る
産後にはいろんな痛みがあります。
股関節痛や恥骨痛
腰が痛い肩が痛い
もっともっといっぱいあります。
それらの痛みに対して
簡単に言ってしまうと。
痛みが出ている原因に対して狙って細かくアプローチをしていく
という事が大事になります。
関節に対してのアプローチ
筋膜に対してのアプローチ
動けなくなってしまった筋肉の再教育
受けていただいた方の感想をお伝えすると
なんで?これだけで?
と言ったような触れるか触れないか刺激感の無いアプローチに関わらず
変化を出せる。
どこに痛みの原因が出ているのか?を見て
その組織に対して狙ってアプローチを行なっていく
なので痛みが取れる
といった効果が得られます。
痛いと動きが悪くなしますし
痛いとメンタルにまで影響してきます。
痛い中子育て家事をしなければならなく
辛う思いをされている方が多くいる印象を受けます。
動きを良くする
産後は妊娠中の動きから抜け出せない
という方が多いです。

お腹が大きくなり
筋肉が引っ張られ
体幹の力が落ちてしまい
姿勢が悪くなります。
姿勢が悪くなると
悪くなったままの動きになるので
歩いていて違和感が出たり
自分の動きたい動きができなくなったりします。
なので
正しい動きを学習させる事が重要になってきます
学習させ。妊娠前の動きに戻していきます。
姿勢と体型の変化

妊娠中はお腹が大きくなり
筋肉は引っ張られ
姿勢が悪くなると書きましたが
姿勢が悪くなると胸腔が狭くなり呼吸が浅くなったり
お腹が下に押し出されるようになり
下っ腹が出てしまったり
お尻の筋肉を使わなくなってしまうので
お尻が垂れて見えたり
骨盤が後傾して股関節が開いて大転子が広がりズボンが履けなくなったり
します。
なので、崩れてしまった姿勢を作っていく事が重要になります。
専門的な話になりますが
姿勢のリズムが崩れるので
そこが骨盤底筋との関わりがあったりするので
骨盤底筋へのアプローチを行なっていきます。
産前産後susumu整体院の産後骨盤矯正は
骨盤だけ施術するものではなく
細かく、細かくいろんな所にアプローチを行なっていく
という内容になります。